HOME │ インフォメーション
インフォメーション
- 
 危険空家除却費用の一部を補助
- 西予市では、老朽化した危険空家の倒壊による被害防止や災害発生時における緊急避難路等の閉塞を防ぐため、危険空家除却工事の費用の一部を補助します。 - ○対象となる建物- 市内にある空家住宅で、補助事業を実施しようとする際に居住されておらず、かつ、今後も居住の見込みのない住宅で次のすべての要件を満たすもの。 - 1.住宅地区改良法に基づく不良度判定で評点の合計が100以上となるもの - 2.倒壊すれば敷地と道路との境界線を越え、避難等に支障をきたす恐れがあり、次の各号のいずれかに該当する住宅 - (1)地域防災計画による「緊急輸送道路」又は「避難路」の沿道に位置する住宅 - (2)耐震改修促進計画に位置付けられた「避難路」の沿道に位置する住宅 - (3)津波避難計画に位置付けられた「避難路」の沿道に位置する住宅 - (4)建築物(住宅を含む)が立ち並んでいる道の沿道に位置する住宅 - ○対象者- 危険空家の所有者または相続権者で、市税等の滞納がない方 - ○対象となる工事- 次の事項すべてに該当する工事 - (1)除却工事の総額が50万円以上であること - (2)建設業の許可、または解体工事業の登録を受けた市内の業者が行う除却工事であること - ○補助金の額- 補助対象費用の5分の4以内で、最高80万円を限度 - ○受付期間- 今年度の受付は、終了いたしました。 - 西予市役所建設課 
- 
掲載日:2015年5月11日
 掲載誌:西予市HP










